マウス雑談

Logicoolフラグシップモデルのレビューを見てたら色々思う事があったからまとめてみる。

Logicool(低価格帯)の評価

操作感が日本人に馴染みのないものが多い。ELECOMやBUFFALOやサンワコムサプライズなんかはこの点で優秀。造りはちゃっちさ満載だけど馴染みやすいしハズレが少ない。

Logicool(高価格帯)の評価

先に挙げたメーカーでは高価格帯のマウスがないから実質Logicool一択みたいな所があるけどおすすめはしない。高い質感に凄い機能で「高い生産性」を謳っているけど、正直慣れたのを使うのが1番良い。それでも、もし良いマウスが欲しいなら次に述べるゲーミングデバイスを勧める。

Logicool(ゲーミング)の評価

Logicoolのゲーミングマウスはコスパが良い。ゲーミング用とだけあって操作感は抜群だし質感もそこそこ良い。難点を挙げるなら横スクロールに対応してない事くらいだと思う。それが気にならないなら断然ゲーミングマウスを勧める。ゲーミングマウスに抵抗があるなら次に挙げるのがおすすめ。

AppleMicrosoftのマウス

正直価格の面で言うとおすすめし難いのだけど確実に満足度の高い買い物ができると思う。Microsoftの場合はsurfaceシリーズのマウスと似たマウスがMicrosoft公式にあるのでそれを勧める。先に挙げたゲーミングマウスより過不足なく必要な機能を持っている。そりゃOS開発してる所のものを使うのが1番自然なんだろうなという結論だ。

マウスの機能について

多ボタン

ボタンが沢山付いてるマウスもあるけど、個人的にマウスを使い込んで必要だと思ったのは、戻る・進む・コントロールキーの3つだけだった。ショートカットキーはコントロールキーと同時に押すものが多い、特にコントロール+スクロールでズームできるのが便利。そしてボタンがあんまり沢山あっても、使うアプリ毎に設定しないと使えない機能が多いので結局どのアプリでも同じように多用するコントロールキーくらいしか馴染まなかった。もし特別に用途が限られる人は沢山の機能を使えばいいだろうがそうでない人にはいらない。

静音性

マウスは静かに越したことはないけど、マウスの静かさはクリック機構の脆さと表裏一体なので拘りすぎるのも考えもの。なのでゲーミングマウスは静音性は確保できないけど問題ないんじゃないかなと思う。

最後に

マウスは拘り始めると沼にハマる代表格なので下手に拘らずELECOMの低価格帯で済ませるのが無難なんだろうなと思うけどまぁそれで満足できたら悩まないという話しなので、先に挙げたゲーミングマウスやAppleMicrosoftのマウスをお勧めする次第である。それではよいマウスライフを。